調理師の仕事内容
厨房を取り仕切る調理のプロフェッショナル
調理師は厨房全体の調理工程を管理するポジションです。毎日の献立を栄養士やパートスタッフと共に時間内に美味しく仕上げることを命題に日々全体に目を配りながら業務を行います。
調理師のとある一日
5:30
業務開始
今日も元気に業務開始です。ガス台に火が入ると心も燃えます。
早番のパートも出勤し朝食も盛付が始まります。

8:00
朝食提供
朝食も無事に提供され休憩です。
中番のパート職員が出勤した時点で朝礼を行います。一日の流れや報告をします。
朝礼は皆の気持ちを一つにします。
昼食の調理が始まります。今日も美味しい料理を提供します。
11:30
昼食調理後、バトンタッチ
汁物を盛付けて配膳前の最終確認を行います。栄養士とダブルチェックで誤配膳を防止します。
昼の休憩をとり夕食の調理はもう一人の調理師さんへバトンタッチします。

13:00
翌日の準備をして勤務終了!
翌日の食材の仕込みや事務業務をこなし翌日の食事変更等を確認し業務終了になります。

先輩社員の声
調理師として働く先輩社員に
仕事のやりがいや会社へのイメージをインタビューいたしました。


徳光 歩
株式会社ニフス 特別養護施設調理師・店長
-
ニフスに入社したきっかけは何ですか??
-
ニフスは設立から15年と若い会社であり、埼玉県を中心に首都圏に事業を拡大中でまだまだ大きく成長しますよとの言葉を信じて入社しました。
-
会社の雰囲気や良いところは何ですか??
-
事業所と本社との連携が良く、何かあれば直ぐに対応してくれるところです。
-
仕事のやりがい・楽しみは何ですか??
-
料理は心です。心を込めた料理でご利用者様の笑顔が見られた時です。
-
求職者に向けてメッセージをお願いします!
-
私も転職組ですが非常に解けこみやすい会社環境です。大手委託業者とは異なりいい意味でアットホームな会社です。私たちと一緒にはたらきませんか。